-
髭剃りの購入を検討するなら全自動洗浄充電器付電動シェーバーラムダッシュがおすすめ
毎日地味にめんどくさい髭剃り。 全自動洗浄充電器付のpanasonicのラムダッシュに買えたらめちゃめちゃ快適になった。 【おすすめポイント1 肌がツルツルになる】 それ... -
おしゃれ着を洗うならThe Laundressの洗剤がめちゃめちゃいいし匂いも最高
誕生日プレゼントでもらったThe Laundressがまじでいい匂いすぎてヤバイ。 洗剤にしては高いので自分ではなかなか買えないけどプレゼントでもらったらめちゃめちゃうれ... -
山崎実業towerシリーズのマグネットマスクホルダーが使い捨てマスクの収納に最高
使い捨てマスクがなくてはならない今、このマスクホルダーが我が家で大活躍しています。 山崎実業マグネットマスクホルダーブラック約W19×D6.5×H13cmタワーマスク収納マ... -
【おつまみ】カルディより肉のハナマサのザワークラウトの方がコスパいい
酒飲みの人が大好きソーセージの横にのってあるあれ。 あいつだけで美味いから店では、もうちょっともりっと乗せてくれよって思ってたけど探したら市販のものでも十分美... -
メディヒールのティーツリーはマジでニキビに効く
まずはマスクで肌荒れしていてずっと悩んでいた上に、晩酌が盛り上がりついつい2時まで夜更かししてしまった翌日の、夜の汚肌を見ていただけますか...... ヒッッッ。 自... -
眉毛サロン(眉ワックス)レポート 施術の流れ・注意点まとめ
結婚写真撮影に備えて先日人生二度目の眉毛サロンに行きました。 施術の流れや注意点をまとめましたので、いこうか迷っている方の背中を押せたらなと思います。 【サロ... -
おしゃれなメガネ探してるならオリバーピープルズ / OLIVER PEOPLESをみてみるといい
長らくメガネを探してたけなかなかヒットするものがみつからなかった。 ある日たまたま入ったお店のメガネに一目惚れして即購入してしまった。 カッコ良き。 耳に掛ける... -
汗拭きシートの小分けにはセリアのウェットシートケースが便利
汗拭きシート、だいたい30枚や40枚入りで売られていて、嵩張るし、使い終わるまでに時間がかかって最後の数枚水分なくなってカッスカス、かといって少ない枚数のものを... -
共働きアラサー夫婦のお金の使い方のルールと日々のストレス別対策アイテム紹介
自分の家は人の家より圧倒的に家電類が多いと思っている。 全自動洗濯機、食洗機、ソーダストリーム、ホームシアターセット、浄水器、全自動ロボット掃除機、電動歯ブラ... -
2020年7月ツタヤ新作レンタル映画5本紹介&感想(ネタバレなし)
忙しいのに2泊3日をうっかり3本借りちゃって修羅場みたいな週末になった。 【9人の翻訳家 囚われたベストセラー】 あらすじ ベストセラー小説の未発表原稿が流出し、翻... -
GUのジムバッグがコスパも使い勝手もよくて超おすすめ
先日購入して超気に入ってるので紹介します。 価格 こんなしっかりしたつくりで1,990円。もはやなんで?? デザイン 黒、紺、ピンクの三色展開。全色見ましたが、ピンク... -
急に家の下駄箱が崩壊した話
ある日仕事から帰ってくると下駄箱の両開きのドアがずれていた。。 いや おい まじかよ。。。 いや入居する前から少し隙間あいてるなぁとは思ってたんだがどうやらだん... -
セブンイレブンとローソン、それぞれ1000円ずつで買えるおつまみを紹介
うちの徒歩2分圏内にはファミリーマート、セブンイレブン、ローソン全てがある 休日の夕方の早い時間からお酒を飲むのが最近の日課なので家の呑み用の奥さんと1人1000... -
【ネタバレなし】ミッドサマーのグロさがわからなくて躊躇してる人向けにグロさを説明するだけの記事
先日DC版を観ました。 まず私のグロ耐性ですが、大袈裟で作り物っぽければ大丈夫だけど、虫がたかってる系とささくれ剝ぐみたいな想像できる痛そうなのは無理です。ミス... -
キールズの美容液と化粧下地で小鼻の赤みは倒せる
倒せました。使ったのはこちら。 美容液 化粧下地 美容液は、毛穴の開きが原因の赤みにはとにかくビタミンCをぶちこめ、というLDKの記事で紹介されているのを見てそのま... -
2020年6月ツタヤ新作・準新作レンタル映画5本紹介&感想(ネタバレなし)
NetflixとHuluとアマプラに契約しているのにツタヤに行ってしまう。なぜなら5本で1100円のサービスが大好きだから。 【おいしい家族】 https://www.youtube.com/watch?v... -
USB Type-C対応のディスプレイを買かったら配線がスッキリしてホームオフィスの環境がよくなった
最近は家で仕事することが多くなったのはきっと私だけではないだろう。ただどうしてもディスプレイが小さいと作業効率が悪いし、視線も落としてしまうので首肩も痛くな... -
J:COMの請求書送付を停止するだけの手続きで無限ループにハマった
J:COMから毎回紙で請求書の送付されてていつもチラ見して処分してた。 よくみたら150円取られてるやんけ!! ネットで確認できるからいらねぇわ!! と思って解除し... -
海外ドラマが苦手な私でも完走できたNetflixドラマ3選
海外ドラマ、興味はあるんだけど毎回大抵話数と登場人物の多さで挫折する。プリズン・ブレイクシーズン1の2話でフィボナッチって誰?ってなってそのまま挫折したくらい... -
ルンバi7+を安く手に入れる(実質 ¥115,010)方法と給付金で買ったものをついでに紹介
5月1日からWEB申請が始まった特別給付金。 5月3日にWEBで申請したら18日には2人分入金されたっ!! いえええええええい ポチぃぃぃぃ全部使ってまいました... -
スノーピークのカセットコンロが圧倒的にかっこいい
キャンパー達御用達のブランド、おしゃれ高いで有名なスノーピークさんでずっと気になってた商品があった こいつ! だいたいカセットコンロってでかいしなんかボテっと... -
KEYUCAの台車は無印よりコスパも色もよくてキッチン収納に最高
KEYUCAの台車が大好きで、我が家では無印良品のラックの下の段に3つ設置し、米びつ、食糧品、お酒を収納しています。 横から見るとこう。 上から見るとこう。酒が多いね... -
肉のハナマサ 1500円 × 2 (3000円以内)でこんなにおつまみが買える
今宵もは1500円ずつ握りしめて酒のアテを求めて 前回のKALDIが結構楽しかったので同じく金額縛りで肉のハナマサへ https://ubiquitouslife.net/2020/05/17/1500%e5%86%8... -
プロテインの収納にはOXOのポップコンテナがオススメ
プロテインって袋のままだとめちゃめちゃかさばる。まとめて買った方が送料とか諸々安いなあ…とかやってるとうっかりこうなる。 圧迫感〜〜〜〜〜〜 あと袋からシェイカ... -
KALDI 1500円 × 2人(3000円以内)でこんなにおつまみが買える
最近ハマってるのが お店と金額を縛って酒のつまみを買うという勝負 最終的には自分たちで食べるので相手と被らないようにかつ品数と金額の配分そしてインパクトおつま... -
KURANDの酒ガチャが酒飲みにはコスパがよくて最高だった件
このご時世だから外に飲み行けないとなるとどうしても家飲みが増えるわけですが。。。普通に買うのも飽きましてなにか面白いものないかなと探してたところ どうやら酒ガ... -
高くても買ってよかったQOLを上げてくれる我が家の家電ベスト3
夫婦共々家具家電が好きなんですけど今回は、生活が変わった!これがない生活には戻れない!と今までで本当に買ってよかったなという家電ベスト3紹介します。 【1位 全... -
オレンジページのレシピからコンビーフ作成
時間あるので料理 ~ コンビーフ ~ 今回は肉のハナマサで購入したこちらの牛もも肉ブロック 600g を使ってコンビーフを作成。 これで1000円くらい レシピは2020年5月... -
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーでローストビーフが簡単に美味しく作れる
我が家にヨーグルトメーカーが来て大活躍してるのだが時間もあるしほかのものも作ってみたい! といことでローストビーフ作った。 お肉は御用達肉のハナマサ 牛モモ赤み...