ごはん作り終えて「ごはんできたよ〜!」って大声で家族を呼ぶの、正直けっこうストレスです。
そもそも料理するだけでそれなりに疲れてるのに、なんでこっちから声張って呼びに行かないといけないのか。
「もう、美味しい匂い嗅いで勝手に来てくれよ…」と思ってしまうし、心のどこかで「いいな〜私も誰かに作ってもらいたい」なんて理不尽な怒りが湧くときもあります。
そんなある日、ふと思いました。
「家の中に、フードコートの呼び出しチャイムみたいなやつがあればいいのに」 と。
軽い気持ちで「呼び出しチャイム 家庭用」で検索してみたら、普通に売ってた。まじか。
ソーラーライト SDカード スタート
¥1,350 (2025/06/19 20:31時点 | 楽天市場調べ)

さっそく家族に相談すると、「ごはんできたかなと思ってキッチンに行ったのに、できてなくて手伝うでもなく立ち尽くす…みたいなこと何度かあったから、むしろ買ってくれたら助かる」とのこと。
呼ぶ側のストレスだけじゃなく、呼ばれる側の“ソワソワ感”も減らせるっていう発見がありました。
というわけで、即購入。
設置はとにかく簡単!

- キッチンに「送信機」、書斎に「受信機」をそれぞれ設置。
- 両面テープで貼るだけ。ねじ止めもできるけど、我が家は簡単な方で。
- 面倒な設定は不要。電池を入れればすぐ使えます。
- 音量や音の種類も選べて、環境に合わせやすいのが嬉しいポイント。
実際に使ってみた感想
- ごはん作り終えて「ピッ」とボタンを押す瞬間、ちょっと楽しい(お昼ごはんRTA感ある)
- トイレに行ってるタイミングで呼び出してしまい、2回押す羽目になった(これは想定外)
- でもやっぱり、大声で呼ばなくていいの最高!!買ってよかった!!!
「家族を呼ぶ」というほんの小さな手間なんですが、毎日のこととなると意外とじわじわ効いてきます。
同じことでモヤモヤしている方がいたら、呼び出しチャイム、全力でおすすめしたいです!
ソーラーライト SDカード スタート
¥1,350 (2025/06/19 20:31時点 | 楽天市場調べ)

コメント