家電– category –
-
レンティオでnebula capsule iiをレンタルしてみた
寝室用にNebulaのプロジェクターを購入しようか迷っていたところ、家電のレンタルサービス「レンティオ」で3泊4日送料込み500円キャンペーンをやってたので即決しました... -
ルンバとブラーバを両方持つと快適。ブラーバ ジェットm6を実質65,794円で購入したらQOL爆上がり
最近ルンバを毎日9時半に稼働するようセットしたら、人間らしい生活を遅れるようになりました。 ルンバi7+ は昨年購入したのですが、やはり掃き掃除終了後に拭き... -
【レビュー】ケーブル不要、口紅サイズの「iWALK」は荷物が減って最高なモバイルバッテリー
iWALKってどんな商品? ケーブル要らず、口紅サイズでミニマリストにも人気のモバイルバッテリーです。 私も例に漏れずミニマリストyoutuberのしぶさんに触発されました... -
【金ドブレビュー】SPORTLINK アップルウォッチ充電スタンド
SPORTLINKのアップルウォッチ充電スタンドを購入しました。 見た目はかなり改善された 本製品は、Apple Watchの充電器を背面から取り付けて利用します。 剥き出しだった... -
【続】Switchbotを揃えたら最高に生活が楽になった
なるべく自分たちでは何もしたくない夫婦なので楽をしようとSwitchBotを導入したのですが、、 SwitchBotのボットを給湯器に設置した記事で書きましたがSwitchBotハブミ... -
Dysonの空気清浄機HP04が故障したらすぐに最新のHP07と交換できた
電気代はクソほどかかるけど愛用していたDysonの空気清浄機Dyson Purifier Hot+Cool HP04 WSが急に死んだ。 症状は 電源はつくけどエラーマークが一生消えないカチッカ... -
【レビュー】ブルーレイレコーダー DIGA DMR-4CS101は録画持ち出しが最高
愛用していたDMR-BWT660(2013年発売)が不調のため、 DMR-4CS101(2020年発売)に買い替えたところ進化っぷりがすごかったので、レビューしてみようと思います。 【録... -
ケルヒャー K2 miniは賃貸のベランダを掃除するのにちょうどいい
ベランダは掃除の手段がなさすぎて2年放置してました。 ケルヒャーはもともと気になってはいたのですが、重い腰をあげてようやくベランダ掃除用に購入しました。 今回購... -
ルーターをtp-linkのArcher GX90 AX6600のゲーミングルーター変えたら爆速で快適。AX6600を選んだ理由。
最近wifiの速度が落ちてきたなーと思って新いwifiをさがしてた。 ゲームそんなにしないのにゲーミングルーター買ったら最高に快適になったからオススメ。 【前提】 まず... -
持ち運び用に電動歯ブラシポケットドルツを買ったけどちょっと物足りない
普段電動歯ブラシ使ってると外出先でも電動歯ブラシをつかって歯磨きしないと気が済まないという感じになってしまったので探して購入してみました。 【音波振動ハブラシ... -
歯科医もオススメするクラプロックスのブラックイズホワイト購入レビュー(よかった)
新しい電動歯ブラシが欲しかったので調べまくってたのですが今全体的に上位機種高い。。 しかも、多くの歯科医さんは自分の手で磨いた方がいいっておっしゃってる方が多... -
スマートスピーカーAmazon Echo Show 5 を購入したら最高にズボラ人間が誕生するからおすすめ
リモコン多すぎて探し出して操作するのがめんどくさいのでNature Remoを購入したのですが、次はそれを音声操作したくなった。 https://ubiquitouslife.net/2021/06/30/%... -
PowerArQ2のポータブルバッテリーがコンパクトでおしゃれ
毎月防災グッズを集めてるのですが今月はボーナスの月なのでちょっと高めのやつを買うことにしました。 探した条件は以下 条件 ・防災用なので充電回数が十分にある・普... -
BRAUN ハンドブレンダーMQ7005Xを購入してスムージーを作ってみた
食材粉砕できて、スムージーや離乳食が作れるというブレンダー前から気になってたけど、正直すぐに必要かどうかと言われれば全然必要ではないけど、前から気になってた... -
エレコム体重・体組成計HCS-WFS01レビュー
【性能】 体重・内臓脂肪レベル・体脂肪率・BMI・骨格筋率・骨量・基礎代謝の7項目を測定できます。体重は50g単位で計測できます。 また、Wi-Fiと繋ぐことで、自動でア... -
ホットクック3年使ってみてのガチレビュー
【ホットクックのいいところ】 ①とにかく簡単・ほっとくだけ 使い方は材料を入れてスイッチを押すだけ。料理が苦手でも火加減で失敗することがありません。ホットクック... -
フィリップスのノンフライヤーが宅飲みを充実させてくれて最高な件
philipsのノンフライヤー友人に誕生日プレゼントでいただきました!! もともと揚げ物はしなかったので最高にありがたかった。 このご時世今まで居酒屋でしか食べれなか... -
2020年買ってよかったもの
【パナソニックのジェットウォッシャードルツ】 歯磨きの後、歯間の汚れを綺麗にするために毎日愛用しています。 旅行先で一番恋しかった家電がウォッシャードルツでし... -
Amazonで購入したデロンギのコーヒーメーカー ECAM22112Bが最高だった
[amazon asin="B088HJCVDX" kw="【エントリーモデル】デロンギ(DeLonghi) 全自動コーヒーメーカー マグニフィカS ミルク泡立て:手動 ブラック ECAM22112B"] amazonのブ... -
【買わなきゃよかった】モッズヘアーのコードレスストレートヘアアイロン
[rakuten id="r-kojima:10730639" kw="【楽天市場】モッズヘア コードレスストレートアイロン(ジャーナルスタンダード×モッズヘア) MJPS−2070−G グレージ... -
ブラウンのシルクエキスパートは自宅で手軽かつ効果的に脱毛できる神家電
使い始めて数年経ちますが、買ってよかった美容家電NO.1に君臨し続けています。 使用感などをまとめましたので、迷っている方の参考になれば幸いです。 【使い方】 事前... -
髭剃りの購入を検討するなら全自動洗浄充電器付電動シェーバーラムダッシュがおすすめ
毎日地味にめんどくさい髭剃り。 全自動洗浄充電器付のpanasonicのラムダッシュに買えたらめちゃめちゃ快適になった。 【おすすめポイント1 肌がツルツルになる】 それ... -
共働きアラサー夫婦のお金の使い方のルールと日々のストレス別対策アイテム紹介
自分の家は人の家より圧倒的に家電類が多いと思っている。 全自動洗濯機、食洗機、ソーダストリーム、ホームシアターセット、浄水器、全自動ロボット掃除機、電動歯ブラ... -
USB Type-C対応のディスプレイを買かったら配線がスッキリしてホームオフィスの環境がよくなった
最近は家で仕事することが多くなったのはきっと私だけではないだろう。ただどうしてもディスプレイが小さいと作業効率が悪いし、視線も落としてしまうので首肩も痛くな... -
ルンバi7+を安く手に入れる(実質 ¥115,010)方法と給付金で買ったものをついでに紹介
5月1日からWEB申請が始まった特別給付金。 5月3日にWEBで申請したら18日には2人分入金されたっ!! いえええええええい ポチぃぃぃぃ全部使ってまいました... -
高くても買ってよかったQOLを上げてくれる我が家の家電ベスト3
夫婦共々家具家電が好きなんですけど今回は、生活が変わった!これがない生活には戻れない!と今までで本当に買ってよかったなという家電ベスト3紹介します。 【1位 全...
1