インテリア– category –
-
新築の壁紙オプション合計金額と壁紙の選び方~サンプルを取り寄せまくるのが吉~
壁紙選びは非常に大変だった。。我々がやったことを備忘録として残すので、何からやればいいかわからない人は1参考事例として使ってもらえればありがたい。 【前提】 ... -
Dysonの空気清浄機HP04が故障したらすぐに最新のHP07と交換できた
電気代はクソほどかかるけど愛用していたDysonの空気清浄機Dyson Purifier Hot+Cool HP04 WSが急に死んだ。 症状は 電源はつくけどエラーマークが一生消えないカチッカ... -
タニタの非接触の体温計(BT-54X)毎回微熱判定されるから脇下測定が結果いい
脇下で測るタイプは持っていたのですがコロナになったのもあって、頻繁に熱を測るのがめんどくさかったので非接触型の体温計の購入を検討しました。 【タニタの体温計... -
SwitchBotボット使って音声でお風呂を沸かせるようにした。かったけどできなかった
以前、プレゼントでスイッチボットをいただいたのですが設置場所が決まらず長らく眠っていましたがAmazon Ecoを購入したので連携させて使おうと思いました。 https://ub... -
KEYUCAのサラダスピナーがデザインも使いやすさも良くて超おすすめ
KEYUCAのサラダスピナーを購入しました。使い勝手もデザインもすごくよかったので、紹介したいと思います。 デザインがきれい 余計な色を使っていない、シンプルなデザ... -
スマートホーム化の手始めにNature Remo3を購入してみた
もとより、うちはリモコンが多かった。 軽く数えてみただけでもこんなに、、 リモコン一覧 ・テレビ・レコーダー・電気・ホームシアターシステム・プロジェクター・ブル... -
ティファール公式のフライパンの蓋がでかいしすぐ倒れるからくそです
我が家では、食洗機にぶち込めると言うことでフライパンはティファールのインジニオ・ネオの色はマロンを愛用しています。 取手が取れるのが本当にありがたい。収納も幅... -
賃貸だけどラブリコのナゲシレールブラケットでギターを壁掛けしてみた
壁に穴を開けずにギターを収納する道具として、「ギターヒーロー」が定番ですが、口コミを読むと、アコースティックギターには向かないことがわかりました。 そこで、ナ... -
カインズのダブルメッシュスリッパが安くて履き心地がよい
前はニトリのスリッパを使用していたのだがボロボロになったので新しいスリッパを探してた。 安いスリッパだとペラペラだったり、謎にダサい柄が入ってたりしてて意外と... -
クローゼット収納におすすめのアイテム、買ってはいけないアイテム
【おすすめのアイテムとアイデア】 ①MAWAのハンガー ハンガーを統一するとスッキリして見えます。 MAWAのハンガーは薄いので幅を取らないですし、すべらない素材ででき... -
エルゴトロン LX デスクマウント モニターアームを買ったらいい感じ
ディスプレイそのまま置くと結構、付け根に物おけないとか、微妙に高さもうちょいあげたいなーって思ってて気になってたエルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム... -
コンパクトで使いやすいもくもくクイックスモーカーS3000円以下でおうち薫製
以前スキレットで薫製を作ってみたのですが、ちょっと薫製感が弱かったので新しいアイテムを入手して試してみました。 安くてコンパクトでオススメ!一人暮らしにも嬉し... -
ベットなんていらない。意外と布団で十分快適。脱ベットの勧め
意外と一人暮らしの時になぜかみんな購入するベット。私は引越しのタイミングで邪魔だなと思い捨てることにした。 一回捨てて過ごしてみたたら意外と買わなくても十分だ... -
マットレス買い替えを検討するならムアツ スリープ スパ X(muatsuSleepSpaX)が尋常じゃない寝心地
私は今ままできっと紙の上で寝ててたんだと思う。アツ スリープ スパ X引くだけで最高の寝心地になりました。 【西川のスリープ スパ X】 ムアツ最上位モデル シングル... -
山崎実業のマグネットバスルームタブレットホルダーがお風呂での動画鑑賞に最高
お風呂で動画を観る際に便利なモノを見つけました。 山崎実業のマグネットバスルームタブレットホルダー。 色は白と黒の2種類がありますが、お風呂の壁が白なので、目... -
3COINSの三脚兼自撮り棒は自撮り棒メインで使うなら買い
旅行のためにスリーコインズのTRIPODを購入しました。価格は1000円。 基本情報は下記の通り。 対応機種ボリュームボタン操作でシャッターが切れる機能を持つ端末対応バ... -
【お洒落インテリア】ieno textileのカーテンが長さ調節できてどんな窓にも合わせられてサイコー
大体引越しの時した後に前使ってたカーテンの高さが合わなかったりする。 ieno textileのカーテン買えば窓の幅とか高さ関係なくどこでも設置できて部屋がサイコーになる... -
KEYUCAのおすすめキッチン雑貨3選
【ボウルとザル】 W16.7×D17.1×H8cmと小ぶりなサイズが絶妙に使いやすいんです。 我が家ではこんな時に活躍しています。 ・無限ピーマンを作る時(レンジ OK) ・鍋のシ... -
ベランダ飲み環境を整えたい②ユニフレームの焚き火テーブルを購入
ベランダ飲み用のテーブルを購入しました。 外でガンガン使えて収納がしやすいものということで、キャンプガチ勢の知人からアドバイスをもらい、ユニフレームの焚き火テ... -
ベランダ呑み環境を整えたい①カインズの激安チェアを購入
外でビール呑みたい!!!という欲望を満たすべく、ベランダで呑む環境を整えることにしました。 ベランダ呑み環境を整える上で重視しているポイントはこの4つ。 ①出す... -
ZenCT iPadスタンドでキッチンにタブレットを固定しました
・料理しながら動画を観たい・タブレットでレシピを見ながら料理をしたい・でも狭いキッチンで場所を取りたくない これらの悩みがZenCTのIPADスタンドですベて解決しま... -
調味料の詰め替えにおすすめの容器
調味料を専用の容器に詰め替えるとキッチンがお洒落になるだけでなく、使い勝手もよくなって最高です。 最近ようやく理想のキッチンに近づいてきましたので、おすすめの... -
おしゃれ着を洗うならThe Laundressの洗剤がめちゃめちゃいいし匂いも最高
誕生日プレゼントでもらったThe Laundressがまじでいい匂いすぎてヤバイ。 洗剤にしては高いので自分ではなかなか買えないけどプレゼントでもらったらめちゃめちゃうれ... -
山崎実業towerシリーズのマグネットマスクホルダーが使い捨てマスクの収納に最高
使い捨てマスクがなくてはならない今、このマスクホルダーが我が家で大活躍しています。 山崎実業マグネットマスクホルダーブラック約W19×D6.5×H13cmタワーマスク収納マ... -
おしゃれなメガネ探してるならオリバーピープルズ / OLIVER PEOPLESをみてみるといい
長らくメガネを探してたけなかなかヒットするものがみつからなかった。 ある日たまたま入ったお店のメガネに一目惚れして即購入してしまった。 カッコ良き。 耳に掛ける... -
汗拭きシートの小分けにはセリアのウェットシートケースが便利
汗拭きシート、だいたい30枚や40枚入りで売られていて、嵩張るし、使い終わるまでに時間がかかって最後の数枚水分なくなってカッスカス、かといって少ない枚数のものを... -
急に家の下駄箱が崩壊した話
ある日仕事から帰ってくると下駄箱の両開きのドアがずれていた。。 いや おい まじかよ。。。 いや入居する前から少し隙間あいてるなぁとは思ってたんだがどうやらだん... -
USB Type-C対応のディスプレイを買かったら配線がスッキリしてホームオフィスの環境がよくなった
最近は家で仕事することが多くなったのはきっと私だけではないだろう。ただどうしてもディスプレイが小さいと作業効率が悪いし、視線も落としてしまうので首肩も痛くな... -
ルンバi7+を安く手に入れる(実質 ¥115,010)方法と給付金で買ったものをついでに紹介
5月1日からWEB申請が始まった特別給付金。 5月3日にWEBで申請したら18日には2人分入金されたっ!! いえええええええい ポチぃぃぃぃ全部使ってまいました... -
スノーピークのカセットコンロが圧倒的にかっこいい
キャンパー達御用達のブランド、おしゃれ高いで有名なスノーピークさんでずっと気になってた商品があった こいつ! だいたいカセットコンロってでかいしなんかボテっと...
12