2022年– date –
-
嵩張る家電の取り扱い説明書を全て捨てた!管理アプリ「トリセツ」が最高に便利だった
我が家には、かなりの家電があって当然、取り扱い説明書も膨大な量ありました。 正直捨てられないし邪魔だなーと。 そこで見つけたのがアプリのトリセツ。 トリセツ公式... -
【2022年】5000円程度でお酒好きお父さんに送る晩酌を楽しくする父の日ギフト候補
毎年この時期になると、父の日に何を選ぼうか迷うので自分自身で調べたものをメモがてら残していく。 探す条件 お酒が好きなのでお酒、もしくは晩酌セット予算は5000円... -
今まで入ったことのある全サブスク紹介。総額は?おすすめのサブスクはこれ
我が家は比較的いろんなサブスクに入っている方だと思うので、これまで入ったことのあるサブスクの紹介ややめた理由、現在のサブスク月総額を公開します。 【VOD系】 我... -
レンティオでnebula capsule iiをレンタルしてみた
寝室用にNebulaのプロジェクターを購入しようか迷っていたところ、家電のレンタルサービス「レンティオ」で3泊4日送料込み500円キャンペーンをやってたので即決しました... -
ルンバとブラーバを両方持つと快適。ブラーバ ジェットm6を実質65,794円で購入したらQOL爆上がり
最近ルンバを毎日9時半に稼働するようセットしたら、人間らしい生活を遅れるようになりました。 ルンバi7+ は昨年購入したのですが、やはり掃き掃除終了後に拭き... -
【レビュー】ケーブル不要、口紅サイズの「iWALK」は荷物が減って最高なモバイルバッテリー
iWALKってどんな商品? ケーブル要らず、口紅サイズでミニマリストにも人気のモバイルバッテリーです。 私も例に漏れずミニマリストyoutuberのしぶさんに触発されました... -
呑兵衛が実感した二日酔いならないための最高のアイテムを紹介
お酒は好きなのですが、飲みすぎたときの二日酔いはしんどい。 二日酔い回避に、コンビニや大抵の薬局で手に入ることができるウコンとヘパリーゼを飲みますが正直気休め... -
マーナ「極」の冷凍ご飯容器の実力がスゴかった
商品紹介 「極 冷凍ごはん容器」は、冷凍しても炊きたてと同じような美味しさのごはんを楽しめるように、「お米のプロ」と共同開発された冷凍ごはん容器です。 少ないパ... -
【金ドブレビュー】SPORTLINK アップルウォッチ充電スタンド
SPORTLINKのアップルウォッチ充電スタンドを購入しました。 見た目はかなり改善された 本製品は、Apple Watchの充電器を背面から取り付けて利用します。 剥き出しだった... -
【おすすめ】サーモスの玉子焼きフライパンKFF-013E Rなら初心者でもきれいな玉子焼きが作れる
サーモスの玉子焼きフライパン KFF-013E R ・浅すぎない、小さすぎないもの ・お手入れが面倒じゃないもの ・こびりつかないもの ・高すぎないもの という条件で、サー... -
【続】Switchbotを揃えたら最高に生活が楽になった
なるべく自分たちでは何もしたくない夫婦なので楽をしようとSwitchBotを導入したのですが、、 SwitchBotのボットを給湯器に設置した記事で書きましたがSwitchBotハブミ... -
Dysonの空気清浄機HP04が故障したらすぐに最新のHP07と交換できた
電気代はクソほどかかるけど愛用していたDysonの空気清浄機Dyson Purifier Hot+Cool HP04 WSが急に死んだ。 症状は 電源はつくけどエラーマークが一生消えないカチッカ... -
【レビュー】ブルーレイレコーダー DIGA DMR-4CS101は録画持ち出しが最高
愛用していたDMR-BWT660(2013年発売)が不調のため、 DMR-4CS101(2020年発売)に買い替えたところ進化っぷりがすごかったので、レビューしてみようと思います。 【録... -
ケルヒャー K2 miniは賃貸のベランダを掃除するのにちょうどいい
ベランダは掃除の手段がなさすぎて2年放置してました。 ケルヒャーはもともと気になってはいたのですが、重い腰をあげてようやくベランダ掃除用に購入しました。 今回購...
1