最近wifiの速度が落ちてきたなーと思って新いwifiをさがしてた。
ゲームそんなにしないのにゲーミングルーター買ったら最高に快適になったからオススメ。
前提
まず、交換前の状態はこちら。
回線:NURO
wifi:NUROの初期ルーターの無線をそのまま利用
速度:100Mbps~400Mbps
元々はNUROの無線ルーターをそのまま使用していました。正直調子の良い時は400Mbps出てたので替える必要もないのではと思っていましたが、やはり使用が多くなる時間帯だと100Mbps以下の時もあるので安定した速度が欲しいなと思うようになった。
しかも家にあるwifiに繋いでる機器が多すぎてまじで夜とか一気に遅くなる。
家の接続機器一覧
以下が家で使ってる機器一覧が以下です。
- パソコン4台(うち2台会社のもの)
- 携帯…4台
- テレビ
- iPad…2台
- タブレット
- Nintendo Switch
- SwitchBot Hub Mini
- Amazon Echo Show 5
- Fire TV Stick…2台
- Nature Remo mini 2
- ルンバi7
- エレコム 体組成計
- iPod
- ダイソンの空気清浄機
- DIGA…2台
合計24台もあった。
2人暮らしの家庭ではかなり多い方ではないだろうか。
そりゃ、wifiも混線して遅くなるわ。。。
tp-linkのArcher GX90 AX6600に変えた理由
結果購入したのがこちら。

なかなか値段が張ったが大満足。
パーツはこんな感じ。

トリプルバンド
大体のルーターは、2.4GHzと5.0GHzの2つの帯域を使用するデュアルバンドだが、この2つに加えて5G_Gaming の帯域も用意されている。
しかも同じ価格帯でトリプルバンド提供してるのはあまりなかった。
まじでオンラインゲームしながら、HuluとかNetflixとか観初めても余裕よ。
あんまゲームしないけど。
同時接続数100台まで
これが一番魅力だった。
100台も今のとこ埋まらないし、接続し放題!!
サイコーすぎる!
wpa3
ざっくりセキュリティ的に安心度が高いよ。
core数
1.5GHzクアッドコアCPUなので処理速度も申し分ないでしょう。
総じて価格の割に高性能
もちろんこれより上位機種なんて探せばいくらでもあるが、24000円程度の価格帯でこのスペックはあまり見つけられなかったので大満足。
速度の今まで使っていたルーターとの速度比較
回線をNUROに替える前まで使用していたルーターがNEC PA-WG1200HSだった。

正直これはNUROに変えた時にNUROのデフォルトのルータの方が圧倒的に早かったのでお蔵入りにしたのだが今回久々に引っ張り出して速度を測ってみた。
NEC PA-WG1200HSの速度
5000円以内でまぁ手頃で使ってたのがNEC PA-WG1200HS

速度は21.5Mbps

やはり遅いわ、、、
これは普通に動画見てるとイラッとする感じになる。
NUROの無線ルーター
これが今回、tp-linkのArcher GX90 AX6600に替える前に使ってたのがNUROのルーター。

うん。十分早いし、そこまで不便はないけどね。
Archer GX90 AX6600
今回買ったのがこちら。

ほぼ500Mbps。十分すぎるわ
速度比較まとめ
NEC PA-WG1200HS、NURO、Archer GX90 AX6600の比較は以下。
同じ日の同じ時間帯で速度比較してみた。
(一つだけ遅いのは新しいやつの設定に時間かかってもうた笑)



Archer GX90 AX6600のアップロードが圧倒的に強い。
これは買ってよかったですよ。
まじでルーターはきちんと選ぶとストレスなくなるので買った方がよきです!