リモコン多すぎて探し出して操作するのがめんどくさいのでNature Remoを購入したのですが、次はそれを音声操作したくなった。

スマートスピーカーは欲しかったのですがプライムデーで半額になっていたのでようやく購入。

通常は、7,980円ですが、プライムデーで4,000円引きの3,980円で購入できました。
Amazon Echo買うならどれか

我が家は、ディスプレイつきのEcho Show 5を購入しました。
ディスプレイがいらないのであれば、サイズ感を考えるとEcho dot第3世代で十分だと思います。

普通にコンパクトでいい気がする。セールの時も他のものより最安値で手に入れることができると思います。
我が家の使い道
我が家の主な使い道まとめます。
Nature Remoと連携してリモコン操作

- 電気のオン・オフ
-
これ一番使います。
家に帰ってきた時とか両手塞がってるときに音声で付けれるのは普通に便利。
- エアコン
-
エアコンのリモコンって結構壁に掛けたままの時多いですよね。
立ち上がって付けるの正直めんどいから、ソファーで横になってるままさくっと付けられるのは楽。
重宝してます。
- テレビのオン・オフ。チャンネル変更
-
これもソファーで横になってるときってリモコン遠いと動くのめんどくさいですよね。
横になったままONよ。
シンプルにタイマー
結構日常でタイマーって地味に使う。料理やパックの時間とかあとは何時にこれしようみたいな。
思いついたときに
「アレクサ、10分はかって。」
って言うだけなのは普通に楽なのと同時に複数セットできるのも地味に便利。シンプルなタイマーって一個しかセットできないし。
天候を聞く
目的地の天気や気温を、出かける前とか支度しながら聞けるのが結構便利。
意外と急いでるときに携帯開いて確認するのちょっとめんどくさいし。
音楽流す
これは、たまーに気が向いたときに使います。なんか家出る前にテレビとかもう消してるけどもう10分くらいかかりそうみたいなときにとりあえず音流しておきたいなというときにつかってます。
ただ音声はくそです。ついで程度の機能だと思ってます。
まとめ
めんどくさがりな人には非常にいいアイテム。
ソファでダラダラしながらエアコンつけるとか。人をダメにするソファで沈まったまま携帯みてたら暗くなって電気つけてもらうとか。
○○しながらなんかお願いできるのは結構よい。(ダラダラしてるだけだけど)
どちらにせよいろいろ試して思ったのですが、Nature Remoはマストですわこれ。
家の中のリモコンまとめて音声で操作できるのが普通に便利てかこれがメインと言っても過言ではない。
アレクサを買ったけど意外と使いこなせてない人。Nature Remo買ってください。これがスマートスピーカーの真の姿です。
