鼻うがいが最高にスッキリしていいがコスパが悪いので代替方法を紹介する

鼻うがいが最高にスッキリしていい。

最初は花粉の時期のムズムズ解消に始めした。

目次

ハナノア

最初に購入したのがハナノア。

鼻に水が入ると言ったらプールや海で誤って入ったときにくっそ痛てぇというイメージだったので、初めてやるときは結構怖かったが、初めてやると全然痛くないしその後めっちゃ鼻通りが良くなる

これ一回やるとくせになります。

なのですが、コロナになってから再度始めたら溶液が高くてコスパが悪い。

推奨が1日2〜3回になっており一回に必要な量が50ml。

一箱500mlなのでフルでやればほぼ3日で使い切ってしまいます

いや高すぎるやろ。

毎回使うにはコスパ悪すぎのでいい方法ないかと調べましたがありました。

生理食塩水を自分で作ればよい

生理食塩水とは

体液と同じ濃さ「生理食塩水」

「生理食塩水」とは血液などの体液と浸透圧が等しい約0.9パーセントの食塩水の事を言います。 体液と同じなので目や鼻に入っても刺激がなく痛みもほとんどありません。 脱水症状などの際に点滴される事もあり、医療の世界ではよく使われています。 塩うがいをする際は、このような刺激の少ない「生理食塩水」を使って行うのがおすすめです。

http://www.tokyosalt.co.jp/archives/608

とのことで、自分で作ればええやんと。

調べたら作り方がたくさんのってます。

500mL のペットボトル1本、食塩4.5g(小さじ1杯弱)、水500mL 程度

https://survivorship.jp/radiotherapy-oral/care/02/index.html

めっちゃ簡単でした。

こちらも試してみましたが全然痛くないです!

使用後の鼻通りも十分ありました。

まじでもうこれでいいわ。

塩と水でできるし。

私は浄水器通した水でやりましたが、水道水でやる場合はいかい煮沸してみたいなことを書いてるとこもあるのでそこは調べてください。

結論

水と塩でいい。

あとマジでスッキリすので鼻詰まりした時は試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

酒をこよなく愛すアラサーエンジニア。
基本使って良かったもの悪かったもの紹介していきます。

目次