
お弁当のレビューと良かった点、悪かった点などをまとめました。
お弁当ざっくりレビュー
きのことチーズのトマトハンバーグ
糖質15.4g 塩分2.5g カロリー398kcal

副菜のカリフラワーとブロッコリーの食感が似ていて飽きました。真ん中のキャベツはかなり薄味でいかにも低カロリー弁当だな…と若干テンション下がりました。
メインのハンバーグはよくある冷凍ハンバーグのお味です。良くも悪くも普通。
ヤンニョムチキン
糖質20.8g 塩分2.2g カロリー537kcal

な、なにこれ美味しい〜〜〜〜〜!!!
副菜も主菜も全部ほどほどに濃い味で美味しいし味のバランスも最高でした。これはリピ確定。
ロールキャベツのチーズデミ
糖質14.8g 塩分2.5g カロリー328kcal

ロールキャベツは肉の食感もちゃんとあって味もほどよく濃くて美味しかったんですけど副菜が全部いまひとつでした。特にブロッコリーがしょっぱすぎました。
サバのバジルトマトソース添え
糖質6.8g 塩分2.5g カロリー442kcal

noshカリフラワー好きすぎじゃない?飽きてきた。
あとサバに添えてあるロマネスコもモソモソしてて口に合わない…にんじんとほうれん草の副菜はまあよかった、主菜のサバも美味しかった。それが印象に残らないくらいカリフラワーとロマネスコのがっかり感がすごかったです。
ハンバーグと温野菜のデミ
糖質20.2g 塩分2.5g カロリー302kcal

またブロッコリーとカリフラワー!!!!!Why!!!!!!と叫びそうになりましたが、左上の人参のやつと右のアスパラのやつが普通に美味しかったので許しました。
ちょっとハンバーグが小さい気もしましたが、つけあわせの野菜にソースをからめながらゆっくり食べたら意外とちょうどいい量でした。これはリピしてもいいな。
noshのよかった点、わるかった点
良かった点
カロリー管理が楽
noshは体重管理のアプリ「あすけん」に対応していて、検索で出てくるので、カロリーの管理が楽です。レコーディングダイエットをしてる方にはもってこいじゃないでしょうか。
買えば買うほど安くなる
noshは、買えば買うほどお得になります。詳しくはリンクをどうぞ。

容器の廃棄がしやすい
容器は軽く洗って乾かしてから細かくちぎって捨てています。プラスチックの容器よりも廃棄がしやすく、嵩張りません。
悪かった点
量が少ない
ダイエッター向けのお弁当なのでしょうがないのですが、量は少なめです。足りない時はもち米やサラダチキンを用意して一緒に食べるようにしていました。
冷凍庫で嵩張る
頼めば頼むほど安くなるので欲張って8食頼んだら冷凍庫がかなりパンパンになってしまいました。容器は6月以降コンパクトなものに替わるらしいので、期待です。

副菜がおいしくない
どのお弁当も主菜は美味しいのに副菜が美味しくないです。
低糖質弁当とはいえカリフラワーとブロッコリーに頼りすぎなのも気になりました。
注文の際は副菜がかぶらないように注意して選ばないと、カリフラワーばっかりとかブロッコリーばっかりになります。
色々不満もありますがリピありです
お弁当を買いに行かなくてもいつでも冷蔵庫に栄養バランスのとれた冷凍弁当があるのはとっても楽でした。
配送スキップもホームページから簡単にできるので、飽きないくらいの頻度で続けてみようと思います。