賃貸だけどラブリコのナゲシレールブラケットでギターを壁掛けしてみた

壁に穴を開けずにギターを収納する道具として、「ギターヒーロー」が定番ですが、口コミを読むと、アコースティックギターには向かないことがわかりました。

そこで、ナゲシレールブラケットを使ってアコギの壁掛け収納をDIYしてみました。

かかった費用は3100円ほど。内訳はこんな感じです。

ナゲシレールブラケット 500円
木材 400円
ギターハンガー 2200円

取り付けの手順はいたってシンプルです。

まずは、ナゲシレールブラケットを壁に取り付けます。

このように、木材と壁にそれぞれパーツを取り付けます。

壁の穴が目立ちづらい専用のピンを打ち込むので、賃貸でも安心して取り付けられます。

次に、木材にギターハンガーを取り付けます。購入したギターハンガーはこちら。

HERCULES
¥2,200 (2021/05/30 20:51時点 | Amazon調べ)

木材の厚さよりネジが長かったため、ネジが木材をはみ出してしまいましたが、ブラケットに厚みがあるため、壁にネジがついてしまうことはありませんでした。

ここまでできたら、木材をセットしてできあがり。

ナゲシレールブラケットの耐荷重は10キロですので、ギターは余裕でかけることができます。

2×4とディアウォールで壁を作る方法よりも手軽で見た目の圧迫感もありません。

アコギの壁掛け収納に悩んでいる方におすすめです。

関連記事はこちら(ラブリコでスクリーンを設置した話)。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画とお酒が大好きです。大雑把です。

目次
閉じる