2021年5月– date –
-
ティファール公式のフライパンの蓋がでかいしすぐ倒れるからくそです
我が家では、食洗機にぶち込めると言うことでフライパンはティファールのインジニオ・ネオの色はマロンを愛用しています。 取手が取れるのが本当にありがたい。収納も幅... -
低糖質の冷凍弁当”nosh”試してみた
お弁当のレビューと良かった点、悪かった点などをまとめました。 NOSH公式サイト 【お弁当ざっくりレビュー】 きのことチーズのトマトハンバーグ 糖質15.4g 塩分2.5g カ... -
お花のサブスク「ブルーミー」で初回のお花届いたけどもう解約したい
【申込からお花が届くまで】 毎週または2週に一度、ポストにお花を届けてくれるお花の定期便【Bloomee LIFE】「ブルーミー」。 今週届くお花はこちらの公式HPから確認... -
賃貸だけどラブリコのナゲシレールブラケットでギターを壁掛けしてみた
壁に穴を開けずにギターを収納する道具として、「ギターヒーロー」が定番ですが、口コミを読むと、アコースティックギターには向かないことがわかりました。 そこで、ナ... -
カインズのダブルメッシュスリッパが安くて履き心地がよい
前はニトリのスリッパを使用していたのだがボロボロになったので新しいスリッパを探してた。 安いスリッパだとペラペラだったり、謎にダサい柄が入ってたりしてて意外と... -
【ローソンスイーツ】もち食感ロールごまみたらしがくそうまい
ローソンのもち食感ロールが好きで今回はごまみたらし買ってみた。 前回の塩豆大福仕立てのもち食感ロールはこちら。 https://ubiquitouslife.net/2021/03/29/%e3%83%ad... -
成城石井で1人2000円でおつまみを買ってみたのでおすすめを紹介する
GW外に出れないので、妻と成城石井でおつまみ購入大会をしました。 以前も、金額を決めていろんなお店でおつまみを探すという遊びをしてたのでそちらもどうぞ。 肉のハ... -
BRAUN ハンドブレンダーMQ7005Xを購入してスムージーを作ってみた
食材粉砕できて、スムージーや離乳食が作れるというブレンダー前から気になってたけど、正直すぐに必要かどうかと言われれば全然必要ではないけど、前から気になってた... -
クローゼット収納におすすめのアイテム、買ってはいけないアイテム
【おすすめのアイテムとアイデア】 ①MAWAのハンガー ハンガーを統一するとスッキリして見えます。 MAWAのハンガーは薄いので幅を取らないですし、すべらない素材ででき...
1