目次
性能
体重・内臓脂肪レベル・体脂肪率・BMI・骨格筋率・骨量・基礎代謝の7項目を測定できます。体重は50g単位で計測できます。
また、Wi-Fiと繋ぐことで、自動でアプリ連携ができます。
本体とWi-Fiの接続について
基本的な接続のしかたは上記URLの通りですが、下記部分を読み飛ばすと手こずるので、要注意。
※Wi-Fiの2.4GHz、5GHzは、Wi-Fiルーター本体に貼ってあるシールで確認できます。
体重計本体の使用感
乗るだけで勝手に使用者を認識してくれます。これが地味に便利。
以前使用していた体重計は乗ってからユーザー選択の作業が必要で面倒だったので、毎回感動してしまいます。
計測も4秒ほどで完了しますので、寒い脱衣所でもサッと測れます。これは文句なし。
アプリの使用感
専用アプリ「ECLEAR」の使用感ですが、率直に言って使いづらいです。
まず、グラフが見づらい。
縦軸が2キロずつになっており、体重管理の専用アプリとしては最悪です。
せっかく50g単位で計測できるのになんでこんな目盛りにしたのか意味不明です。

また、体脂肪率が正確かどうか、疑わしいです。
変動が激しすぎるし、以前使っていた体重計で測るより常に2%くらい高い数値が出ます。
本体との連携に関しては、特に困った点はありません。
まとめ
アプリの目盛りがざっくりすぎるのが不満ですが、あとは概ね満足しています。
気軽に体重と体脂肪率を管理したい方にはぴったりだと思います。
筋肉量とかもっと詳しくいろいろ知りたい方はタニタのインナースキャンデュアルとか買った方がいいです。(アプリの評判がクソ悪かったのでうちは見送りました。)
エレコム
¥6,699 (2021/05/31 22:26時点 | Amazon調べ)
