結構迷よった。正直自分が経験してないので何が必要かわかんねー。
かぶったらどうしようとか、服とかは好みもあるし、おむつケーキもおそらくだれかが送ってるだろうし、とか考えるとめっちゃむずい。
こういう時は先人の意見を参考にするのが正義ということで、妻のリサーチにより情報源はTwitterや楽天Roomのママさんアカウントから良さそうなのを選定してみた。
誰に向けて買うか決める
割と赤ちゃんのものを探しがちだが、Twitterのママさんアカウントによると両親に向けて送っても喜ばれるそう。
なのでまず
・両親向け
・赤ちゃん向け
どちらに送るか決めるとよい。
両親向け
結構忙しくなるので、楽できるもの、もしくは自分では買わないちょっと贅沢なものも喜ばれるみたい。
5000円前後
スープストック ギフト
結構赤ちゃんがいると忙しくてバタバタしてそうなので、簡単に食べられるものがありがたいと聞いて。
価格帯も4000円 ~ 1万円程度まで幅広くあるので金額に合わせて選ぶのもいいかと。

あとは冷凍食品系もすぐに料理が作れてよいらしい!
赤ちゃん向け
こちらいろいろ選択肢はあるかなとは思いますが。
5000円以内
吸盤付き 仕切り付きミールセット
結構、お皿をひっくり返すことが多いらしいのでひっくり返せないように吸盤でテーブルにひっつくタイプのお皿も便利らしい。
[rakuten id=”vivi-baby:10000213″ kw=”【楽天市場】ひっくり返らない 吸盤付き プレート ベビー食器 仕切り付きミールセット ミニウェア miniware 倒れない 離乳食 おやつ ご飯 子供用 キッズ 子供 女の子 男の子 乳幼児 新生児 出産祝い:ベビー&雑貨 vivi 楽天市場店”]
ネフ社 リングリィリング
木のおもちゃ(リングリィリングって単語知らねーわw)、意外と被らないらしいし気に入ればずっと握ってるらしい。しかもお手頃価格、カジュアルに送るにはよさそうである。
10000円前後
電動鼻水吸引器 メルシーポット
こんなのあるんだ!!これは正直全く思いつかなかった。
これほとんど被らなそう。あとは子供いる人に聞いたらこれ欲しいと言う声が多かった。確かにあると地味便利そう!
ベビーベット
和室がある家にはよいかと。
[rakuten id=”kamedayautsunomiya:10000284″ kw=”【楽天市場】【期間限定】【キャンペーン中】【防水シート1枚プレゼント】ファルスカ ベッドインベッド フレックス シープ&ホルン コットンタイプ 洗濯可能 ねんね おすわり チェアベルト 成長に合わせて長く使える 添い寝サポート お座りサポート Q-TEC基準合格 検品検針済み:自然と家具とワインを。亀田屋”]
複数人で購入向け
パナソニック ベビーモニター
音声も拾ってくれるし映像も十分みやすい。安い商品もある
結構、ペットの監視にも使ってる人もいるようです。
[rakuten id=”yamada-denki:10395810″ kw=”【楽天市場】ベビーモニター パナソニック 防犯 カメラ KX-HC705-W ベビーモニター:ヤマダ電機 楽天市場店”]
まとめ
結果、何を送ったかと言うと、
電動鼻水吸引器 メルシーポット、ベビーモニター、スープストック ギフトを送ることにした。
メルシーポット、ベビーモニターは使い心地めっちゃ気になるので今度感想ききたい。