意外と一人暮らしの時になぜかみんな購入するベット。私は引越しのタイミングで邪魔だなと思い捨てることにした。
一回捨てて過ごしてみたたら意外と買わなくても十分だった。
目次
持ってた時
大学生になった時に初めて一人暮らしをした際に部屋が狭かったのでパイプベットを購入した。
こんなやつ。
(部屋めちゃめちゃごちゃしてるけど笑)

なんかベット下がなんか
結構ベット下に服とかかけられて机も置けるし、狭い空間を有効活用するには結構よかった。(ちなみにこの部屋は社会人になった時に引っ越したとこなので少し広い部屋にはなってますが)
引越しのときに捨ててみた
結構毎回分解して持っていって組み立てるとなるとめんどくさいなと思って捨ててみた。
こうなった。

いや。ベットなくていいやん。
ベットがなくなるだけで 部屋の圧迫感がなくなりますし見通しもよくなりますね。
しかもこれ次引っ越しするときもベットない分他の荷物を積み込めるというメリットもあります。
カビは発生しないのか
そのまま引き続けると発生します。
が対策すれば問題ありません。
除湿マットを引いてください。

除湿センサーがついているものがよいです。

この青い部分がピンクになったら除湿マットを乾かせばいいので定期的に乾かしてあげる必要はあります。
ただ、これは本来ベットのにマットレス引いてもカビは発生するのでお手入れ関してはあまり変わらないと思います。
まとめ
ベットがないことのメリット。
・部屋の見通しがよくなる
・引越しの時楽
・部屋の模様替えが楽
てか正直ベットなくても全然困りません。