元々インソールを探してた時に、通ってるジムで足圧バランス測定をしてくれてそれに合うインソールをオーダーメイドで作ってくれるやつやってたので買ってみた。
インソールFoot-K

公式はこちら。
売ってるとこ探す方が難しいですね笑
出来上がりまで1ヶ月半ほどかかりました。
インソールの種類
そもそもインソールの種類自体には
・足圧のバランスを整える
・スポーツ用
・衝撃吸収
・防寒用
・脱臭用
等々あるのですが今回私が購入したのは、どちらかというとスポーツ用 に近く、姿勢、体幹の改善などに効果があるとされてるものでした。
測定結果

意外とバランス良い方らしい。
グラフの中心から上下にブレがあると立っている時に重心がずれてる証拠らしい。
左右はあまりブレてなく、前後は結構中心から偏ってる方ですが一般的にいうと悪くない方らしい。
って言われたら別に買わんでもいいのではとか思ってしまうが笑
見た目はだいぶカーブしてる感じ

履いてみた感じ
カーブしてる分土踏まずにしっかりとフィットする感じと、かかと周りが包まれる感じはあります。
慣れるまで痛みがでることもあるようです。
というのも足全体の筋肉を使うようになるらしいので実質今まで使ってなかった筋肉を使うので筋肉痛みたいになる感じみたいです。
実際これを履いてゴルフ行って歩き回ったら結構痛くは感じました。
あまり慣らしてない状態だとたしかに気になってくるので徐々に使う時間を長くするといいと思います。
効果は?
3週間ほど使用しましたが、今のところ目立った効果は出ていません。
と言いても足圧は実際に測ってみないとわからないですね笑
年に1回測定あるみたいなので来年再度計測してみます。
にしても、高すぎるわ笑
お手頃価格で履きやすいインソールについては、以前こちらの記事にも載せてるので是非

【2023/07/02追記】3年間の使用結果
3年ぶりにジムに行ってる間に測定を行っていました。
結果がこちら

左が購入前の数値。右が3年後の数値です。
めちゃめちゃバランス良くなってます。笑
主に使っていたのは運動の時というより外に出る際の普段履く靴にずっと入れて使ってました。
この結果の数値に関してもバランスが良いタイミングで撮影したわけではなく一定時間の動画も見せてもらいましたがほぼ同じバランスで推移してたので左右のバランスはかなり良くなってるようです。
過去の数値に合わせて足裏の重心を変え見たのですが、めちゃめちゃ傾いてて体勢がきつかった。
矯正された今この体勢で普段生活してたのが正直信じられないくらいでした。
3年ぶりのレポートでした。
ただ正直、この間には整体に定期的に行っていたり、パーソナルトレーニングを始めたりしているので一概に全てインソールだけのおかげとは断定できませんが、効果はありそうです。