肉のハナマサの「お肉屋さんが作ったキムチ鍋用スープ」ほかハナマサ商品3品でキムチ鍋を作ってみました

肉のハナマサの「お肉屋さんが作ったキムチ用鍋スープ」でキムチ鍋をしました。

目次

お肉屋さんが作ったキムチ用鍋スープ

4人前で300円いかないくらい。

辛さレベル5との記載があり、辛党としては期待が高まります。

水餃子をいれてみる水餃子を入れてみる

白菜、もやし、豚バラ、ニラ、豆腐、えのきはキムチ鍋にマストですが、今回は肉のハナマサで見つけた鍋用餃子を入れてみました。

めちゃくちゃ美味しそう。

冷凍なので保存もききます。

いざキムチ鍋

できました。

あのね〜〜〜〜これ、見た目の割りに辛くないです!!

辛党夫婦は途中で一味唐辛子を追加しました。。

美味しいのは間違いないんだけど、辛党としてはもうちょっと刺激が欲しかったです。

冷凍餃子はめっちゃ美味しかった。皮がもちもち。

〆は鍋用ラーメン

〆は、ハナマサの鍋用ラーメンを入れてみました。

生麺を使う場合軽く下茹でをしなければいけないですが、こちらの商品は「鍋にそのままいれるだけ。」とのこと。

実際にそのまま入れてみたら、鍋に残ってた少ない汁を麺がどんどん吸ってしまい、スープを予想以上に消費してしまいました。

味はというと、どの辺が鍋用なのかわからなかったです。。笑

手間はかかるけど生麺の方が美味しい。

まとめ

お肉屋さんが作ったキムチ用鍋スープ→美味しいけど辛さが足りない、これならエバラ食品のプチッと鍋キムチ味の方がうまい

水餃子→美味しいしおすすめ。リピしたい。

鍋用ラーメン→手軽だけど美味しくない。これなら手間がかかっても生麺を買った方がいい。

ごちそうさまでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画とお酒が大好きです。大雑把です。

目次
閉じる