ニトリの高さが10箇所調節できる枕の使ってみてなかなかよかったのでレビューする

最近、去年買った安い枕が完全にペラペラの紙みたいになってきたので枕を新調しようと調査した。

いろんな●ノクロ等の雑誌で少し前からコスパがいいと評判がよかったニトリの「高さが10ヵ所調整できる枕(パイプ)」を買ってみた。

目次

【結論】めっちゃいい!!

4,990円(税込)でわりと快適な睡眠が手に入ります。

オーダーメイド枕になると安くても1万円〜、高いところだと5万とかするのが相場かと思いますが高いわ。

あと安いとこにいくと最終的に素材とか高さは好みですね〜。というパターン。

いやわかんないから来てるんですけどとか思う。全部やってくれよ。

まぁそこまで枕にお金をかけないけど、それなりにはいい睡眠を手に入れたいという方にはニトリの「高さが10ヵ所調整できる枕(パイプ)」はオススメです。

調整できる範囲

分解できるだけ分解してみた

1枚目の皿2cm取り外し

これは普通に外さないとめっちゃ高い。

首直角にすんのかっていうレベル。

ここで高さ2cmのパーツが外れる

2枚目の皿 5分割パーツが外せる

ここで好きな場所の高さを変更できる右向きでよく寝る人は右だけ少し高しておいてーとかできるぽい。

7箇所目以降はもはや中身が取り出せる

最後に出てきたのは先ほどの調節できる五箇所の下をそれぞれ中身のパイプを取り出して調節できるみたいだ。

地味によいポイント横が高いのが最高

寝る時は仰向けが多いが布団に入って携帯をだらだら見る時もあるでしょう。

そんなときに両サイドが少し高くなってるので横向きで携帯をみやすいのがなかなかによい!

問題点

①外したパーツの保管方法が困る。

普通にこれ外して高さ調整したら外したパーツ一生使わないよなぁ。

自分は以前のぺらぺらの枕の下に外したパーツをぶち込んで抱き枕に使ってます。

②自分で調節した高さが体にあってるかはわからない

まぁ前の枕より寝心地はいいんですが果たしてこの高さはほんとに自分に合ってるのかは正直わかりません笑

今オーダーメイド枕とかそこらへんでやってる店いってこっそり自分に合う高さとかを把握するのも手かと思います。

③通気性はそこまで良くない

まぁここは価格通りのクオリティだと思っておいてください。

まとめ

値段の割りによいです!

オーダーメイドも合わないことはあるって聞きますし、、まだそこまでお金かけなくてほどよい枕が欲しければオススメです。

そのほか詳しいことは公式へどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

酒をこよなく愛すアラサーエンジニア。
基本使って良かったもの悪かったもの紹介していきます。

目次
閉じる