フェイスライン、鼻の下、頬、そしてなぜかまぶたがスキンケアのたびにヒリヒリ痛むという地獄みたいなマスク荒れに数ヶ月悩み、皮膚科に駆け込んだら4時間待ち。
やってられねえわ!!!と一念発起してなんとか自力で治しました。

ツルツルじゃよ。
色々試してみて効果があった3種の神器をご紹介します。
シルクのマスク
肌に優しいシルクのマスクに替えたら、頬の荒れがかなり治りました。
パンツっぽく見えないデザインで紐の調節ができるものを探して選んだのがこれ。
[rakuten id=”riotta:10000148″ kw=”【楽天市場】【楽天1位】【シルクマスク 洗える MULBERRY SILK シルクマスク おしゃれ シルク マスク 肌荒れ シルクマスク にきび シルクサテン 長さ調節可能 大きめ マスク 外出用 マスク 秋冬【取り換え用耳ゴムプレゼント】:ストール専門店 RIOTTA”]
手洗いが面倒、不織布のマスクより息苦しいというデメリットはありますが、使っているうちに慣れました。
デザインが気に入らない方は、シルクのインナーマスクを使うという手もありますね。
[amazon asin=”B0874ZBN7V” kw=”アルファックス 潤いシルクのインナーマスク 1枚入”]
布マスクで肌が荒れる方は、洗剤が肌荒れの理由になっている可能性もあるので、洗剤を肌に優しいものに変えてみるのもいいかなと思います。
ミスト化粧水
マスクを外した直後の急激な乾燥から肌を守ってくれます。
日中持ち歩いて使いたいので、ボトルが大きすぎず、化粧の上からでも使えるものを選びました。
[amazon asin=”B078GCY9XQ” kw=”d プログラム アレルバリア ミスト (化粧水) 57mL”]
マスクを外した後、5プッシュ吹きかけて使っています。
出先で肌がつっぱってると感じたらすぐに保湿できるのは心強いです。
マスク荒れ対策はとにかく肌とマスクの摩擦を減らすことが重要なので、余力がある時はミスト化粧水の後にファンデーションをさっと塗るようにしています。
美容液
またまたdプログラム。
[amazon asin=”B07XD45WD7″ kw=”dプログラム(d program) カンダンバリア エッセンス 美容液 本体 40mL”]
推し声優が推してたので軽率に買ってみたら神でした。
必死でクリームとか塗りたくっても治らなかった、鼻の下と顎の乾燥しすぎて皮パリパリになってたところが4日で治りました。本当にすごい。
3300円と少しお高めですがこれが無いともう生きていけないので乾燥が気になる冬の間はリピートするつもりです。