酒大好き夫婦の晩酌で2回に1回は登場している偏愛おつまみを紹介します。
目次
生ハムミョウガ
茗荷が美味しいこの季節の定番です。
生ハムに茗荷とオリーブオイルと黒胡椒をピャーっとするだけでちょっとお洒落でお酒がグイグイすすむおつまみが出来上がります。
カルディの生ハムとちょっといい黒胡椒で作ると美味しいですよ。
鶏皮ポン酢

鶏皮を熱湯でさっと茹でて冷水でよーく洗ってもう一度茹でて水けを切って、細切りにして、刻んだネギ、ポン酢をピャーっとかけて出来上がり。
私のバイブル、syunkonカフェごはんに載っていたレシピです。(ほんとは大根おろしも載せるけど面倒なので省いてる)
[amazon asin=”480020884X” kw=”syunkonカフェごはん 3 (e-MOOK)”]
ドンキで100円くらいで買えるこの一味をちょっと多めにふりかけると更に酒がすすむ味になりますよ。

キムチ+韓国のり+クリームチーズ
韓国のりにキムチとクリームチーズを巻くだけなんですけどうますぎてずっと呑んでしまう危険なシロモノのため、我が家ではこれを合法シャブと呼んでいます。
このキムチがまーーじで美味しい。

うますぎて秒で食べてしまうので写真はありません。とりあえずやってみて。
