2020年8月– date –
-
プロテインは結局ビーレジェンドが一番美味しい
プロテインは頻繁に飲まないといけないので、美味しさ重視で選んでます。 いろいろ試してみて、美味しさではビーレジェが最強でした。 【おすすめの味】 特に好きなのが... -
TSUTAYAプレミアムに入会してみた
【サービス内容】 TSUTAYAプレミアムのサービス内容はざっくり下記の通り。 月額 1,100円・旧作DVD・ブルーレイ借り放題・オンラインで動画見放題 口コミ調べたら、オ... -
バスタオルはでかくてかさばるのでちょうどいいミニバスタオルのサイズを検証してみた
バスタオルって収納でも洗濯でもめっちゃかさばる。 前から気になってたので小さいサイズを探して何種類か買って使ってみたのでベストなサイズを紹介する。 【一般的な... -
ブラウンのシルクエキスパートは自宅で手軽かつ効果的に脱毛できる神家電
使い始めて数年経ちますが、買ってよかった美容家電NO.1に君臨し続けています。 使用感などをまとめましたので、迷っている方の参考になれば幸いです。 【使い方】 事前... -
ZenCT iPadスタンドでキッチンにタブレットを固定しました
・料理しながら動画を観たい・タブレットでレシピを見ながら料理をしたい・でも狭いキッチンで場所を取りたくない これらの悩みがZenCTのIPADスタンドですベて解決しま... -
【おつまみ】肉のハナマサのキムチもやしが100円ちょいとで安い!!が…
ボリュームがなくても長く楽しめるちょっとしたお酒のお供を探してた。 もちろんコスパも大事! 肉のハナマサで見つけたキムチもやしが100円ちょいくらいでめっちゃやす... -
結婚写真撮る前にやってよかったこと、やればよかったこと
それぞれまとめてみました。 【やってよかった】 眉毛サロン 夫婦二人で行って施術していただきました。 顔面が垢抜けた印象になるのでやってよかった。 眉毛サロン、最... -
KALDIのコーヒー豆で水出しコーヒーはじめました。作り方、コスパと味も検証してみた
自宅でガブガブ美味しいアイスコーヒー飲みたいんじゃ! でもボトルコーヒーおいしくないんじゃ!! ということで、水出しコーヒーはじめました。 【必要な道具】 はじ... -
調味料の詰め替えにおすすめの容器
調味料を専用の容器に詰め替えるとキッチンがお洒落になるだけでなく、使い勝手もよくなって最高です。 最近ようやく理想のキッチンに近づいてきましたので、おすすめの... -
990円のスポーツマスクでジム活が快適になった
通っているジムでマスクの着用が必須となりました。 でも、布マスクや不織布マスクで筋トレや有酸素運動をやるの、控えめに言って地獄。 特にウォーキングの時に鼻の部... -
肉のハナマサの業務用ポテトサラダはアレンジ次第でコスパ最強おつまみに格上げできる
みんながTwitterでポテサラの話するからポテサラ食べたくなっちゃったのに今じゃがいもスーパーで1個100円とかするんですよ。つらい。 それではじめて業務用のポテトサ... -
髭剃りの購入を検討するなら全自動洗浄充電器付電動シェーバーラムダッシュがおすすめ
毎日地味にめんどくさい髭剃り。 全自動洗浄充電器付のpanasonicのラムダッシュに買えたらめちゃめちゃ快適になった。 【おすすめポイント1 肌がツルツルになる】 それ...
1