結婚写真撮影に備えて先日人生二度目の眉毛サロンに行きました。
施術の流れや注意点をまとめましたので、いこうか迷っている方の背中を押せたらなと思います。
サロン探し
美容院と同じようにホットペッパービューティーで探し、気に入ったら通う可能性を考え、リピート割があるところを選びました。(ちなみに初回4800円、リピート3800円)
施術の流れ
まずカウンセリング。4つの眉タイプが書いてある紙を見せられ、なりたい眉毛の形を自分で選びました。
次に、特殊な定規のようなものを顔に当てながら、眉毛を描かれました。
型からはみ出したいらない部分をカットしたら、最後は眉ワックス。
眉下や眉上、眉間に小さいシールのようなものを貼り、ビリッと剥がしていきます。ちょっとピリッとする程度の痛さです。
施術後は保湿と眉メイクをしていただきました。
かかった時間は20分ほど。


きりっとして垢抜けました。
行ってよかった点
まず、メイクがかなり楽になりました。土台はプロに作ってもらったのでそれに沿ってアイブロウをブラシでのせるだけ。時短になります。
あと、すっぴんがかなりマシになる。これ最高。
眉ティントやると更に楽
サロンで作った形が残ってるうちに、眉ティントを使えば、朝メイクする必要すらありません。おすすめ。


塗る→乾かす(2時間以上を推奨)→剥がすだけできれいな眉毛が3日は保ちます。
注意点など
店員さんが似合う眉毛の形を相談して選んでくれるというよりは、あくまで自分で選ばなければならなかったのが不満な点です。
自分に合いそうな眉毛の形を少し調べて方針を決めてから行くか、カウンセリングが丁寧そうな店を選べばよかったと思っています。
また、施術後2週間くらいはきれいな眉毛を保てますが、それ以降はもさもさしてきました。
個人的には、2週間に1回行けるほどコスパがいいとは思えないので、2〜3ヶ月に1回、気分転換のような感じでいこうと思ってます。
結局、行く価値あり?なし?
大アリです。
眉毛が整っているだけで顔が垢抜けた印象になり、しばらくご機嫌で過ごせます。迷ってる方は、一度行ってみてはどうでしょうか。