2020年5月– date –
-
ルンバi7+を安く手に入れる(実質 ¥115,010)方法と給付金で買ったものをついでに紹介
5月1日からWEB申請が始まった特別給付金。 5月3日にWEBで申請したら18日には2人分入金されたっ!! いえええええええい ポチぃぃぃぃ全部使ってまいました... -
スノーピークのカセットコンロが圧倒的にかっこいい
キャンパー達御用達のブランド、おしゃれ高いで有名なスノーピークさんでずっと気になってた商品があった こいつ! だいたいカセットコンロってでかいしなんかボテっと... -
KEYUCAの台車は無印よりコスパも色もよくてキッチン収納に最高
KEYUCAの台車が大好きで、我が家では無印良品のラックの下の段に3つ設置し、米びつ、食糧品、お酒を収納しています。 横から見るとこう。 上から見るとこう。酒が多いね... -
肉のハナマサ 1500円 × 2 (3000円以内)でこんなにおつまみが買える
今宵もは1500円ずつ握りしめて酒のアテを求めて 前回のKALDIが結構楽しかったので同じく金額縛りで肉のハナマサへ https://ubiquitouslife.net/2020/05/17/1500%e5%86%8... -
プロテインの収納にはOXOのポップコンテナがオススメ
プロテインって袋のままだとめちゃめちゃかさばる。まとめて買った方が送料とか諸々安いなあ…とかやってるとうっかりこうなる。 圧迫感〜〜〜〜〜〜 あと袋からシェイカ... -
KALDI 1500円 × 2人(3000円以内)でこんなにおつまみが買える
最近ハマってるのが お店と金額を縛って酒のつまみを買うという勝負 最終的には自分たちで食べるので相手と被らないようにかつ品数と金額の配分そしてインパクトおつま... -
KURANDの酒ガチャが酒飲みにはコスパがよくて最高だった件
このご時世だから外に飲み行けないとなるとどうしても家飲みが増えるわけですが。。。普通に買うのも飽きましてなにか面白いものないかなと探してたところ どうやら酒ガ... -
高くても買ってよかったQOLを上げてくれる我が家の家電ベスト3
夫婦共々家具家電が好きなんですけど今回は、生活が変わった!これがない生活には戻れない!と今までで本当に買ってよかったなという家電ベスト3紹介します。 【1位 全... -
オレンジページのレシピからコンビーフ作成
時間あるので料理 ~ コンビーフ ~ 今回は肉のハナマサで購入したこちらの牛もも肉ブロック 600g を使ってコンビーフを作成。 これで1000円くらい レシピは2020年5月... -
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーでローストビーフが簡単に美味しく作れる
我が家にヨーグルトメーカーが来て大活躍してるのだが時間もあるしほかのものも作ってみたい! といことでローストビーフ作った。 お肉は御用達肉のハナマサ 牛モモ赤み...
1